
プライベートも気軽に話せる空間

業務部/マネージャー
H.T

企業にはいくつかの社会的な 使命・責任があります。
弊社はこれを「みんなにとって良い会社」 という経営理念で表しています。単純ですがその意味は一言で言い表すことはできず、また、「良い会社」づくりにゴールはありません。一日の大半を過ごす職場は社会の縮図でもあり、「働く」ことを通じて一人ひとりの人生設計が 託せ、地域や社会から頼りにされ、必要とされる企業でありたいと願っています。
そして、その活動の核となり企業発展の主役となるのは、「共通の考え方」を持ち、ここに働く社員一人ひとりです。
「良い会社」になり続ける鍵は社員が握っています。



業務について

私の主な業務内容は、安全体感装置の販売と問い合わせ対応、研修センターの運営などを担当しています。また、安全体感装置の納入後には動作確認や操作方法のレクチャーも行います。
業務は日本全国および海外にも対応しており、英語は商社の方に翻訳してもらうことで、お客様のチームと円滑にコミュニケーションが取れています。過去には打ち合わせが不十分だったため立ち合い検査でお客様の要求が変わってしまい、苦労したことがありました。その経験からは慎重さを学び、改善に取り組んでいます。
今後の目標としては、6年目を迎えてまだまだ時間があるので、
後輩の育成や業務の標準化に挑戦したいと考えています。

1日のスケジュール
07:00
|
|
---|---|
7:00
|
電車にて通勤中。最寄り駅から会社まで徒歩。 |
8:00
|
メールの確認及び1日のスケジュールを確認。 出張、研修センター対応も有り。 |
9:00
|
既存客、新規客からお問い合わせがあった時はメールもしくは電話にて対応します。 来客対応も有り。 |
10:00
|
進行中案件の確認、見積書の作成をします。 既存客、新規客とのWebミーティングも有り。 |
11:00
|
案件よっては、設計部署と打ち合わせを行います。 |
12:00
|
昼休憩 時間がない時は休憩を早めに切り上げます。 |
13:00
|
昼会にて午後からの業務内容の確認、営業情報の共有を行います。 研修センター、来客対応も有り。 |
15:00
|
|
---|---|
14:00
|
午後も既存客、新規客からお問い合わせがあった時はメールもしくは電話にて対応します。 既存客、新規客とのWebミーティングも有り。 |
15:00
|
午前同様に進行中案件の確認、見積書の作成をします。 |
16:00
|
製作中の装置の確認をします。 |
17:00
|
明日の業務確認、準備を行います。 |
18:00
|
会社から最寄り駅からまで徒歩。電車で帰ります。 |
19:00
|
夕食。趣味の時間を過ごします。 |